タイヤ交換 バイク
冷却水漏れ メカニカルシール交換
ホイール磨き
インジェクションの同調してみる
チェーン交換

ステアリングダンパー ステダン 交換 TL1000s

フォークオイル漏れ
ソーラーパネル組付け
ブレーキ
イグニッション メインキーシリンダー交換
センサー交換 TL1000s
シート張替え
 
 
TOPへ戻る

スイッチ類配置変更
ディーラーSW移設

●ディーラーSW移設(水色矢印)

これで万が一の緊急停止時にエラー解析がしやすくなりました。

 

●ターボSW移設(黄色矢印)

電圧低下時の異常動作時に停止できるようにしました。

交換データ

スパークプラグ NGK製 ×2(本)

ノーマル     CR8E

Vプラグ     CR8EVX

先端2電極   CR8EK

                モノタロウ

                楽天(送料無料)

プラグに関しては、

「加速が悪くなり、始動性が悪くなり、価格が高い」だけのイリジウムプラグ。

お金かけて遅くなって「燃費良くなった!」ってどういうこと?トルクが上がって燃費もよくなるなんてものがあるわけがない。

V(VX)プラグは、トルクも若干でる、吹けあがりの感覚もいい。

Kプラグ、これは入手しにくくなったVXに見切りつけ導入。つかってみると「これはいい!」かぶりにくいうえに、レスポンスも良くなって、さらには燃費も良くなった。コレ安いし。オススメ♪

タイヤ

DUNLOP 

Front

 120/70ZR17 純正サイズ −−2019から復活

 120/65ZR17・2016から扁平率変更販売終了

 120/60ZR17・2016から扁平率変更

 

Rear

  180/55ZR17 −−2019からサイズ変更

  190/50ZR17 純正サイズ

 

 

TL1000sとワタクシ(V2R) 紅葉の中で

BRIDGESTONEは暖まりにくい。寒い東北にはあわない。滑ると滑りっぱなしになるので、困る。

DUNLOPは暖まりやすく、グリップする。それでいて耐久性がある。

昔からだけど、ダンロップはいい。

あ、そうそう、タイヤサイズ、扁平率を変え、ハンドリングを軽めにし、ヒラヒラとコーナーを切り返せる特性を目指しています。直線よりはコーナリングをちゃんとできるバイクになってほしいと思ってます。

オイル交換

3.1リッター (※エレメント交換時 3.3リッター)

GULF BLAZE 10W-40 SLCF/MA (20リッター)

鉱物油限定でオイル交換してます。

バッテリー

MTX12-BS YTX12-BS 等

現在は「台湾YUASA製」使ってます。

5000円ぐらいで、問題ないです。

メンテナンス、メンテナンス、ヤッホー♪
TL1000s スタンドで持ち上げてみる

前輪・後輪ともに持ち上げて考えてみる。

問題はフロント部。

乗りなれてしまったが、明らかに突き出し量が多い。乗り比べて決めたので間違いないと思うのだが、そのせいでスタンドがかけにくい。フェンダーとトリムとの距離が近すぎる。

これで足回りのチェックはしやすくなった。

友人のバイクメンテナンスの見学

友人のバイクメンテナンスの見学

たった1つしかないキャブの調整中。「たった1つ」と聞くとマルチの4気筒から比べれば簡単そうに思うんだけど、そんなことなく、実に厄介な構造で、「本当にこれがOFF車なのか?」とオーナー自身がいうほど、ばらしにくく整備しにくい構造でした。

まーそのー・・・

うまくかかってよかったよ!

さすがだねー。

FZRリフトアップ!

FZRリフトアップ

友人のバイクのブレーキのチェックする為にリフトアップ

スタンドで持ち上げると妙に格好いい♪

この状態でくるくるとホイール回転できるからブレーキの点検もしやすい、チェーンの張り具合も見れる。

やっぱりバイクの整備にこういったスタンドは必須。

inserted by FC2 system