改造したよ
 
 
 
 
TOPへ戻る

 

グリルカバー 純正加工 NCP10 ヴィッツ

いままで使っていたツィーターはコーン部損傷し、音割れするようになったので引退。

 

アルパイン(ALPINE) 2ウェイスピーカー コアキシャル

10cm STE-G100C

をダッシュボードに装着。(2017/12〜)

気分一新しグリルカバーも加工。

グリルカバー 純正加工 NCP10 ヴィッツ

純正加工だけど、結構かっこいいです。

なんだかんだいってもずーーーっと乗ってる車なんで少しずつ良くなっていくのは気分いいです。

 

ALPINE

iDA−X100 (2015/04〜)

※CDA−9886Jiを嫁用に

 

中古で購入。

DACが24bit機の音が聞いてみたくなって購入。

CDA-9886Jiは1bit機だったが、特に音が悪いと感じたこともなかった。

が・・・

付け替えてみて音量をあげてみて違いが明白にわかった。こいつは凄かった!

 

CDA-9886Ji をヴィッツに組んでみる

やっと塗ったよ!小物入れカバーBlack化

※オプションの小物入れカバー塗装後

ALPINE

CDA−9886Ji

※ADDZEST/DRX-9255を卒業

長所

・ USBメモリースティック・iPod対応

・ RCA出力4V

・ 日本語表示対応

音質がいい。

 

 

欠点

 

○ボリュームがSWにもなっている

押してしまうと設定モードに入る。不要な機能だ。

 

○内蔵LEDが非常にまぶしい

とんでもなくまぶしく、安っぽい。設定だけでは暗くならない。

あとは特に欠点はない。

ADDZEST DB565USB

購入直前までUSB対応機器ということでもう一台購入するべきか悩んだDB565USB。

格安機と言えどもロータリーボリュームの採用やシンプルな操作系のつくりとなっていた点が良きデッキだ。コストダウンの為、各パーツの質感がチープなのは仕方がない。音質上は聞きやすく、味気ない。操作も非常に簡単。ディスプレーのゴチャゴチャしている、音質も全然良くない現在の売れ筋とは一線を画すところが大好きだ。

サブ車用のヘッドユニットとして活躍している。

inserted by FC2 system