TOPへ戻る

ドアミラーに鳥のフン・・・ 対策
購入したリレー

毎朝・・・

鳥の糞(フン)がミラーにびっしりと・・・

年末に入っていきなりそうなった。

犯人はカラスだ!そう思ってたが、はりこんでみたら、チュンチュン・・と・・シャッター開けてみたら・・「セキレイ」でした!ミラーめがけてばたくたと!

 

で、対策として綺麗にした後に手動でミラー格納して置いてみたら「被害ゼロ」だったので、急きょ自動化するためのリレーを購入しました。

送料入って2000円ぐらい。

この商品の最大の欠点!

この商品の最大の欠点!

到着したので悩んでないでつけてみたのだが、はて?全然動かない。

テスターで調べてるうちに発見した。

この商品のヒューズ通った後に電圧が0になってる。なんだこれ?でいろいろ調べたが、ヒューズ自体が悪いのではなく、ホルダー?か、かしめた所が悪いようだ。

潔くカットし直結したら問題なく動くようになりました。

結線箇所情報

ドアロックリレーはメーターの近くに

ドアロックリレーはメーターの近くに。

カバーは引っ張ればすぐはずれます。コネクタ抜けばもうターゲットは目の前に。

簡単♪

リレーからコネクタを外す

リレーからコネクタを外す。

これが結構大変なんだよ。短めの配線に2つのコネクタついてるから、関係のないほうも抜かないとでてこない。でもミラーコントロールユニットの置き場所はこのスピードメーター近くにしたいから、キーロック信号はここから取り出したい。

ドアロック信号はこのように取り出せます

ドアロック信号はこのように取り出せます。

コネクタ上面の左右端が各信号部。

ハンダつかって割り込むだけ。

簡単♪

ミラーコントロール部 裏 コネクター NCP10 ヴィッツRS

ミラーコントロール部背面のコネクタに入ってる線へのギボシ加工。

ここも写真のように加工するだけ。

簡単♪

説明書・・・ まとめ・・・

ドアミラー自動格納キット マニュアル そのままクリックすれば大きくなります

これが付いてきた説明書

実はこれ、間違ってます。

このユニット自体のヒューズが書かれてません。

さらにモーターロック部からの信号取り出し部分も、これ「ドア内部キーロックシリンダーまで配線しなさい」って書き方じゃない?これじゃー面倒くさい。

ドアミラー自動格納キット ヴィッツRS(NCP10)に合うように書き直したものクリックすれば大きくなります

これがNCP10自分のヴィッツRS向けに自分の修理時に分かるように書き直したモノ。

残念ながらターボタイマーとの共存はできなくなっちゃいました。

ターボタイマー動作すると、一旦閉じたはずのミラーが開いちゃいます・・。エンジン停止しても開いたまま。

 

 

気がついたところ

●ACC結線不要

(無くてもエンジンかかれば開く)※ただし開く信号をキーロックからではなくACCからとりたい場合は結線必要。(私はACC結線/紫線外ししました)

●アース(GND)は大事

ミラーが片側しか開かない/閉じない変な症状でたりします。

●製品配線部ヒューズ不要

不良品です。テスターあてれば即分かります。出先で動かなくなると困るので、直結化しちゃいましょう。

 

おかげさまでセキレイはウンコしなくなりました♪チュンチュンとは近くで鳴いていますが! 

冬季凍りつくと開かなくなるのを防止するSW追加装備

クリックすれば大きくなります

冬季にドアミラーが凍って出なくなる時がでてきたので、あくまで開きっぱなしにできるようにこのユニットをOFFできるようにSW取り付けました。

ミサイルスイッチを使い、カバーとじるとユニットが動くようにしました。

ミサイルスイッチの応用 ドアミラー連動化 OFFのため

このようにカバーしめてるとキー連動でミラーが閉まったり、開いたりします。

あけてスイッチを上側にすると、ミラーは連動動作しません。(※突起削ってSWを上下逆さまに取り付けています)

 

しっかしー・・・ヴィッツって車は、SW付けるところが少ないよなー。工夫していかないともう付けれません。

inserted by FC2 system